「なんか自分に興味があるのかな?」そんな風に思わせる年下男性がいたらもしかしたら本気かもしれません。言葉ではなかなか本気は言えないもの。でも行動では本気かどうか実はわかってしまうのです。ここでは年下男性が既婚女性に本気になってしまった時の行動を10個まとめました。もし当てはまるのであればあなたが気になる年下男性が本気の可能性が高いです。
目次
年下男性の本気度①会話をしたがる
年下男性が既婚女性を本気で好きになってしまうと会話をしたがる傾向にあります。
それは好きな人と一緒に楽しい時間を共有したいからです。
既婚女性と話していて、相手がなんだか話を長引かせようとしていたらあなたに興味があるということです。
さらに会話をしたがるようなそぶりだとしたら、それは本気の可能性があります。
少しでも長い時間を楽しみたいのです。
年下男性の本気度②プライベートを聞く
年下男性が既婚女性に本気になったら、次に知りたいのが既婚女性のプライベートです。
“どんな休日を送っているのか?”
“好きなものは何だろうか?”
“趣味はどんなことだろうか?”
自分と共通点があるのか?探るためにプライベートをいろいろ聞いてきたら本気の可能性が高いです。
プライベートを聞くことで自分と合うか?もしくは自分が合わせられるか?年下男性が伺っているのです。
年下男性の本気度③質問が多くなる
先ほどのプライベートを聞くということもそうですが、年下男性が本気になると質問が多くなります。
「どんな映画が好きですか?」
「どんな音楽が好きですか?」
「どんな休日ですか?」
本気なら彼女がどんな日常を送っているのか?知りたくなります。
なのでやたらいろいろ質問してくるな。と思ったら年下男性が好意がある、本気の可能性が高いということです。
年下男性の本気度④恋愛観を聞く
そして本気かどうか確かめるにはだいたい恋愛観を聞いてきます。
「どんな人がタイプなんですか?」
「どんな性格がいいんですか?」
「どんな感じの人がいいですか?」
「過去にどんな恋愛してきたんですか?」
などあなたの恋愛観をいろいろ聞いてきたら、それは興味がまずはあるということ。
恋愛観って本気じゃなくても興味あれば聞くでしょと思うかもしれないですが、意中の既婚女性がいて狙っていれば恋愛観を知りたくなるもの。
そしてそこで年下男性が本気ならあなたの恋愛観にあう異性になろうとするはずです。
年下男性の本気度⑤自分の話をする
そして年下男性が既婚女性に興味があり本気の時は自分の話をするという特徴があります。
興味のない人には当たり障りのないことを普通は話しますよね。
でも意中の好きな人には自分のことをもっと知ってもらいたいという欲求があるため、聞いていなくても自分のことを話したりします。
自分の兄弟のことや環境について、さらに自分の夢など。
自分をもっと知ってほしいという気持ちから自己開示していきます。
「なんかすごく自分のことを話すな」と感じたらあなたに本気の可能性が高いです。
年下男性の本気度⑥誠実な態度
年下男性が既婚女性に本気だと、誠実な対応になってきます。
本気の女性ほど、ボディタッチや冗談を言わないのです。
本当はもっと仲良くなりたいし、触れたいのです。
でも“嫌われたらいやだな”という気持ちから、誠実に対応しようと心がけます。
年下男性の本気度⑦時間を割いてくれる
あなたのために時間を割いて相談など聞いてくれるならそれは本気の可能性があります。
それはもちろん仕事外です。例えばあなたが仕事で悩んでいて、年下男性があなたのために時間を割いて聞いてくれるか?
電話でも食事でも悩みなど聞いてくれるか?
あなたのために時間を割いてくれれば年下男性が誠実だということ。そして本気の可能性があります。
忙しい中でもあなたのために時間を割いてくれるならそれは本気度が高いですね。
年下男性の本気度⑧連絡は彼の方から
連絡など年下男性の方からくる場合は彼が本気になっている可能性があります。
興味のない人に自分から誘うことはないですよね。
lineでもメールでも電話でも彼から連絡がくるというのはあなたに好意があるということ。
年下男性の本気度⑨他の女性の話はしない
他の女性の話をしないということは“あなたにしか興味がないということ”です。
本気なら他の女性は気になりません。
あなたに対してあなたの話を一生懸命聞き、話してくれるなら本気なのです。
年下男性の本気度⑩相手のことを考える
年下男性が既婚女性に本気の場合、相手のことを考えます。
本当は会いたいけれど、会いたいとは言わずに我慢する。
本気だからこそ、相手のことを考えるのです。
誘ってくれないから本気じゃないんだ・・・と思いがちですが、本気だからこそ言えないということもあります。
まして既婚女性ならなかなか誘えません。
でも誘ってくれないなら興味はないんじゃないかと思いますが、相手を困らせようとは思わないのです。
でも何かのきかっけで誘うチャンスをうかがっています。
たとえば会社の飲み会の後、解散になったけど、その後に誘ってくるとか。
飲み会の後ならあとは帰るだけ。
あと30分、1時間だけ飲みなおしませんか?など誘いやすい状況であれば彼らは誘うのです。
わざわざ二人きりで会うのは相手のことを考えると悪い。
でも飲み会の後、数十分なら僕にくれるかもしれない。
本気ならそういうチャンスを年下男性は狙っているのです。
コメントを残す