意中の年下男性のlineが脈あるのかナシなのか気になってしまいますよね。そこでこの記事ではそんな気になる年下男性の脈ナシのlineの傾向と例外編についても触れます。
目次
年下男性脈なしlineのサイン
①事務的
あなたが気になる年下男性のlineが事務的な感じなら正直脈はありません。具体的にはこんな感じのlineです。
“ありがとうございます”
“そうですね。”
“了解しました”
あなたが何かlineで質問した場合、上記のように回答のみしている場合です。
そして特徴としては事務的なうえに短文の場合は脈はない可能性が高いでしょう。
話をすぐに終わらせたいような雰囲気が感じ取れるlineは脈はない可能性が高いです。
②いつも自分から
男性の中にはlineなどマメじゃない人も多いです。ですがもし意中の気になる女性だとしたら、自分から年下男性もlineを送るでしょう。
でもいつもあなたから年下男性にlineを送っているのであれば、あまり脈はないでしょうね。
気になる女性には何かと話しかけたいものです。ただ恥ずかしがり屋の男性(今の草食系男子)では積極的にlineなど送ってこない場合もあります。
とくに相手が年上女性の場合は自分からlineを送れない男性もいます。
ただ、毎回あなたから意中の年下男性にlineを送るような関係だとするなら、現時点での脈はないでしょう。
③質問がない
さらにその年下男性からあなたにlineなどで質問がない場合も脈はありません。例えば以下のような質問です。
“○○さんはいつもどうしているんですか?”
“こないだの飲み会いませんでしたね。今度の○○の飲み会は行きますか?”
“○○してますか?”
ただこちらも消極的な男性はそんなには送ってこないでしょう。
でも気になる女性なら少なくともその女性のことが気になるのが普通です。
あんまり質問したら嫌われるかもしれないなど考える年下男性もいますが、それでも何らかのメッセージをlineなどで送るでしょう。
④感情が伝わらない
lineで意中の女性とのやり取りの中で、相手の年下男性の気持ちが一切伝わってこないようなlineはほぼ脈はないでしょう。
たとえば以下のようなlineです。
あなた “こないだの○○盛り上がりましたね。楽しかったです”
年下男性 “まぁ。ああいう息抜きも時には必要ですよ”
なんというか会話が盛り上がらない男性というのがいます。
相手が楽しかったですね!といえば、普通はそうですね、僕も楽しかった!となるのですが、冷静に分析もしくは語る人もいます。
男性はあまりlineなどで話すのが苦手な人もいますが、感情が一切伝わらないような人は脈なしですし、そもそもあまり興味がないことが多いでしょう。
好意があるなら楽しかったことなど少なくとも一緒に共有したいと感じるからです。
⑤未読無視の状態が続く
あなたが意中の年下男性にlineしたときに、未読無視の状態が何日も続くようなら脈はないでしょう。
確かに男性でも忙しい男性はそんなにlineをチェックしている人は少なく、すぐに返信を書けない人もいます。
しかし未読無視の状態は読んでいない状態が毎回ずっと続くようならあなたに脈はない可能性が高いです。
なぜなら忙しくても既読ぐらいはできるからです。
もちろん一時的に超多忙な時期などスマホを開く時間もない時もあるかもしれませんがそれ以外なら既読ぐらいはつけられますよね。
1秒程度ですから笑。でもその既読さえつかない状態がずっとだと、あなたにそもそも気持ちがないことが多いのだと思います。
⑥誘っても具体性がない
そしてlineで何かあなたがその意中の年下男性に何か食事など誘ったとき、具体的な日時など伝えてこない場合は脈はないでしょう。
例えばこんなlineの場合です。
あなた “今度二人で食事いかがですか?”
年下男性 “いいですね。ただすいません今は多忙で時間が取れないです”
どうしても多忙な時期など男性ならあるかと思いますが、それでも気になる女性なら、今はだめですが○○頃ならどうですか?と提案するはずです。
あなたから誘ったのに、自分はいけなかった場合、その後何らかのお誘いを普通はするでしょう。ない場合は社交辞令か脈はないということですね。
⑦いつも忙しい
エリート男性やいつも忙しい男性っていますよね。稼ぐ男性ほど若くても忙しいかと思いますが、いつもいつも忙しいというのは怪しいです。
lineで何かメッセージを送っても“忙しいので”とかえって来てしまう場合はほぼ脈はないでしょう。
昔私の知り合いの女性でこんな人がいました。研究職についている年下男性ですが、常に忙しく彼女は会えるのは月に1回。
しかもその1回もたった数時間なのです。そして会う日も1か月に1回が、3か月に1回になっていきました。
たしかに忙しい時期というのはあるかと思いますが、この忙しい状態が10年くらいずっとだったのです。
他の友人には“もしかして既婚男性だったんじゃないの?”とまで言われていました。
lineなど口癖は忙しいというのが彼の言葉だったそうです。
本当に気になる女性、大事にしたい女性なら忙しい中でもlineなど送るだろうし、会ったり時間を取るでしょう。
⑧返信が異常に遅い
年下男性に限らず、マメな男性、そしてマメじゃない男性もいます。なのでlineも返信が遅い人もいますし、得意じゃない人もいるでしょう。
でも返信が異常に遅い場合はほぼ脈はないでしょう。エリートなどできる男性はビジネスではメールの返信などは早いはず。それはプライベートも同じです。
でも返信がすごく遅い場合は、あなたのlineが後回しにされている可能性が高いです。
その程度ですが、例えばlineが1週間後などですね。
忙しくても意中の女性からメールが来たら嬉しいものです。
その内容にもよりますが、気になる女性、好きな女性のlineの返信は早いでしょう。
ただ先ほども伝えたように、仕事ができる男性はメールやlineなど返信が早い可能性が高いです。
それは仕事で鍛えられているからです。
なので返信が早いということだけでは脈はあるとは言えませんが、少なくとも返信が異常に遅い場合は後回しにされてしまっていますね・・・
⑨自分のことを話さない
あなたの意中の年下男性が自分のことを一切話さないのは正直脈はないでしょう。
例えば会社の同僚の場合、lineなどではプライベートな話は自分だけ、相手はうなずくだけ。
年下男性自らプライベートなことを話さない場合も、あなたとはそこまでの関係だと線引きしています。
今は照れ屋な年下男性が多く、なかなかプライベートなことを聞きづらい男性もいると思いますが、少なくともあなたがプライベートな話をしたら、あなたのことが気になっていれば自分のことも話すはずです。
例外編
しかし例外もあります。あなたが既婚女性で相手が年下男性の場合です。
この場合は好き避けということもあります。
気になっているし、好きなんだけど、相手が既婚だからlineを送れない。既読もつけないほうがいいかもしれない。返信も遅くしようか・・・
などそういった気持ちが入る場合は上記の脈ナシ項目は当てはまらないでしょう。
なぜなら好きだけど避けている状態なのですべてマイナスの行為が好意の現れというややっこしい状況なのでlineだけで見極めるのはこの場合は難しいです。
年下男性脈なしlineまとめ
いかがでしたか。
lineは女性なら気にしてしまいがちですが、男性でもマメじゃない男性もいるのでそこまで感情は表に現れにくいアイテムかなと思います。
ただ気になる女性なら返信が遅かったり、未読のまま放置したりはしないでしょうね。嫌われたくないからです。
それからlineだけで脈があるかないかを判断するのも非常に怖いです。
なぜなら会ってみないと文面だけではわからない部分もかなりあるからです。
あなたと会った時にその年下男性が嬉しそうな表情なら脈は大いにありますし、そもそも会おうとしないなら脈はないです。
これは男友達に聞いた話ですが、男性は文面(lineやメールでのやり取り)よりも、実際に意中の女性に会いたい生き物なんでだとか。
だからあなたのことを相手の年下男性が気になっているなら会おうとするでしょうし、会いたいと何らかの行動を起こすでしょう。
lineはあくまでその手段にすぎないのです。
コメントを残す